乳腺科 / 電子レンジレシピ
『白身魚の香味レンジ蒸し』

【材料】2人前
- タラ切身 2切れ(タイでも可)
 - 塩 ひとつまみ
 - しょうが 親指大
 - 白菜 200g
 - アスパラガス 2~3本
 - えのきだけ 1/2P
 
A(調味料)
- ポン酢 大さじ1と1/2
 - ごま油 小さじ1
 - しょうが(チューブ) 3~4㎝
 - にんにく(チューブ) 2~3㎝
 - 白ネギ 1/8本
 
【作り方】
- タラは、塩を振り10分ほど置く。しょうがは、千切りにしておく。
 - 白菜は2~3㎝大に切り、アスパラガスは斜め切り、エノキは石突きをとって6束くらいにほぐしておく。調味料Aの白ネギはみじん切りにしておく。
 - 耐熱皿に白菜・アスパラガス・エノキを載せ、その上に水気をふきとったタラを載せる。タラの上に千切りしたしょうがをのせ、ふんわりラップをかけ、500w5~6分加熱する。
 - 調味料Aの材料を混ぜる。
 - 蒸し上がった3に4をかけて、できあがり。
 
 この1品で主菜と副菜1品分を組み合わせることができます。
 暑い季節はガスを利用するのが、やや億劫になります。冬は鍋にしてたくさん食べられていた野菜も、どんな風にすれば食べられるか、悩まれる方も多い印象です。
 蒸すことで、野菜のかさを減らすことができます。今回は白菜・アスパラガス・えのきだけを使用しましたが、もやしやしめじなど他の野菜でも調理ができます。
