皮膚科 / 代表的な疾患 / 蕁麻疹

皮膚科TOPへ戻る

症状

典型的なじんましんは蚊に刺された後のように「ふくれた赤み、または淡いピンクの盛りあがった」ものを言い(膨疹:ぼうしん)、よく「みみず腫れ」と表現されています。盛り上がりの形・大きさは様々です。かゆみはとても強く、一つの盛りあがりが数時間(長くても48時間)に跡形もなく消えてしまうのが特徴です。1週間以上続く、または消えた後に色を残したりする場合、じんましん以外の病気を考える必要があります。
じんましんは一般に4週間を境に急性と慢性に分けられています。4週以上にわたって繰り返す時は慢性、それより期間が短いものを急性じんましんと呼びます。急性じんましんの場合、呼吸困難や血圧低下など重篤な状態(アナフィラキシーショック)になる場合もあり、応急的な治療が必要なことがあります。
その他に特殊なじんましんとして:クインケ浮腫(唇や瞼が局所的に腫れる)、食事依存性運動誘発性アナフィラキシー(特定の食べ物を食べた後に運動することにより引き起こされるじんましんで、息苦しい感じ、くしゃみ、血圧低下を伴う)があり、注意する事が大切です。

原因

薬剤、物理的刺激、細菌、ウイルス、食事、寒冷、日光、ストレス、接触アレルギーなどたくさんあります。
原因は不明なことも多いです。

治療

原因・誘発因子が明らかな場合は、それらの除去や回避を行います。
原因不明の蕁麻疹では、長期にわたる治療が必要な場合が多く、基本的にはアレルギーを抑える薬(抗アレルギー薬)による治療を行います。
抗アレルギー薬のみで効果不十分な場合は、他の内服薬や生物学的製剤を用いた治療を行っています。

皮膚科TOPへ戻る