皮膚科 / 代表的な疾患 / 熱症[やけど]

皮膚科TOPへ戻る

症状

熱傷はその深さによりⅠ度熱傷・浅達性Ⅱ度熱傷・深達性Ⅱ度熱傷・Ⅲ度熱傷に分けられます。この深さにより症状は異なります。Ⅰ度熱傷は表皮(皮膚の表面)までの損傷で、皮膚が赤くなり、ひりひりした痛みを伴います。Ⅱ度熱傷は真皮(表皮の下の皮膚)に達する熱傷で、水疱ができ強い痛みを伴います。Ⅲ度熱傷は皮膚が全て損傷された状態で一見通常の皮膚と変わりなく見えることもあります。しかしよく見ると表面が青白く、神経まで焼けてしまうため痛みも感じません。痛くないから軽いと判断せず、早めに受診していただくことが重要です。受傷して1週間くらいは、深さの判別が困難な場合もあります。

気道の熱傷や煙を吸い込んだ場合には、後から気管が腫れて急に呼吸が苦しくなることがあります。煙や水蒸気を吸い込んだり顔に炎を浴びたりしている場合は症状が軽くとも早めに診察を受けて下さい。室内で煙を吸い込んだ場合には一酸化炭素中毒にも注意する必要があります。

治療

傷跡・後遺症を最小限にするためには早期受診していただくことが必要です。
Ⅰ度熱傷はそのままでも傷痕を残さず治りますが、炎症を抑える成分の入った軟膏又はクリームで治療すると効果的です。

浅達性Ⅱ度熱傷は通常は医師の診察を受け治療するとおよそ3週間以内に治癒します。これに対し深達性Ⅱ度熱傷は治療がうまくいっても治るまで4週間以上かかります。熱傷部位の湿潤環境を保ちつつ感染を予防するために洗浄・軟膏による治療が行われます。

Ⅲ度熱傷は非常に狭い範囲であれば、軟膏治療と処置で治療できますが、1カ月以上時間がかかります。多くは植皮術という皮膚を植える手術が必要となります。

浅達性Ⅱ度熱傷より深い熱傷は傷痕を残す可能性があります。皮膚に色素沈着を起こす場合や、ひきつれたり(瘢痕拘縮)盛り上がったり(ケロイドまたは肥厚性瘢痕)することがあります。関節などの動きに関係する部分にひきつれなどを残すと美容的にだけでなく動かしにくいなどの障害を残すこととなります。

熱傷の範囲が広い場合には命に関わることもありますので、熱傷センターなどの専門病院で集中的な治療を直ちに受けることが大切です。

皮膚科TOPへ戻る