保険薬局の皆様へ / 連携充実加算関係
研修会について
第49回中央区薬剤師会学術講演会
申込方法・研修受講における注意事項につきましては、下記PDFをご参照ください。
- 日時
- 令和7年11月15日(土) 15時00分~16時30分
- 場所
- センタープラザ西館貸会議室6階 17号室
神戸市中央区三宮町2-11-1 電話(078)391-1808 - 【講演】
- 講演①
『大腸癌で使用する分子標的薬と副作用モニタリング』
講師:神戸赤十字病院 薬剤部 大津 佐和子 先生
講演②
『近年著しい進歩を遂げる肺癌診療:治療の変遷と当科の戦略』
講師:神鋼記念病院 呼吸器内科 部長 兼 科長 大塚 浩二郎 先生 - 研修実施機関
- 神鋼記念病院・神戸赤十字病院
- 参加費
- ※非会員 1000円
- 受講単位
- 日本薬剤師研修センター 1単位申請中 JPALSコード:28-2025-0076-100
- 共 催
- 中央区薬剤師会 日本化薬株式会社
- 持ち物
- 会員証・PECSの二次元コードを紙面印刷したもの(※日本薬剤師研修センター単位取得希望者)
研修会開始・終了時に受付でPECSの二次元コードの読み取りをご自身で行って下さい。
二次元コードの読み取りが出来なかった場合及び遅刻・早退は、理由の如何を問わずシステム上受講単位の 交付は行われませんのでご注意下さい。 - 定 員
- 50名(要申込み)
※定員に達し次第締め切らせていただきます。 - 問い合わせ
- 中央区薬剤師会 TEL 078-335-5453
レジメンについて
当院のレジメン審査委員会により審査、承認されたレジメンの一部を公開しています。
レジメンの公開はがん化学療法を受けられる患者さんが適正かつ安全に治療を受けられることを目的として提供するものであり、その他の目的での使用は想定しておりません。
投与量、投与スケジュール、支持療法は患者の状態などによって変更されることがあります。