病院統計 / 平成28年度 病院指標

平成28年度 神鋼記念病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 10 70 142 290 662 971 1879 2300 1861 377

当院は地域医療支援病院、兵庫県指定がん診療連携拠点病院に指定されており質の高い医療を幅広い年齢層の患者さんに提供しております。70歳代の患者さんが最も多く、60歳以上の患者さんの割合が全体の75%を占めております。20歳代以下の患者さんは少ないものの、整形外科領域の骨折、耳鼻咽喉科領域の扁桃炎や副鼻腔炎などの症例が多くなっております。30~50歳代においては、循環器系・消化器系の慢性疾患だけでなく、血液内科、膠原病リウマチ科、神経内科など指定難病の患者さんの割合も多く、幅広い疾患に対して治療が可能となっております。また、外科系においては、早期癌治療の患者さんも多く、特に乳癌患者さんにおいては乳腺科と形成外科の共同治療として乳房再建(同時再建を含む)が可能な為、患者さんが多くなっております。60歳代以降は、肺炎や心疾患などの一般的な慢性期疾患だけでなく、急性期疾患として緊急治療等の必要な脳血管疾患、冠動脈疾患の患者さんが多くなっております。全体的に、がんの患者さんの割合が多いですが外科的治療を必要とする患者さんだけでなく、抗がん剤治療を必要とする患者さんも多く、多種多様な患者さんの治療を提供しております。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 81 9.62 11.06 4.94 72.81 内視鏡的胃粘膜切除術
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 46 7.2 7.89 0 69.04  
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 37 7.38 9.08 0 67.24  
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2 なし 34 8.65 9.02 0 72.74 ERCP
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 30 13.1 11.74 3.33 72.5  

消化器内科では、胆管結石や胆管炎といった胆道疾患が最も多くなっております。内視鏡を用いたり経皮的に胆管をチューブで広げ、胆石を除去、膿瘍を取り除くなどの治療を行っております。憩室性疾患や腸閉塞などもの消化管疾患における緊急入院も多く、緊急内視鏡検査や内視鏡的止血処置を実施しております。特に、消化管、肝、胆・膵疾患の3領域で最先端の知識と技術を駆使し、高い水準の診断・治療を行っております。

泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 164 7.31 7.44 0.61 71.29 TUR
110200xx04xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的レーザー前立腺切除術 88 7.85 7.78 0 73.16 HoLEP
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし 66 5.7 5.83 0 63  
110080xx01x0xx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 44 15.07 13.39 0 67  
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 25 12.28 12.43 4 71.24  

泌尿器科では、開腹せずに手術用内視鏡を用いた膀胱腫瘍の切除(TURBT)が最も多くなっております。平均年齢は、71歳と高齢でありますが平均在院日数は7日となっております。前立腺肥大症に対してはレーザー核出術(Holep)、経尿道的尿管結石除去術に対しては外衝撃波結石破砕術(ESWL)と経尿道的尿路結石砕石術(TUL)、経皮的尿路結石砕石術(PNL)等を組み合わせた治療を行っております。その他、当院では2015年11月より手術支援ロボット(ダヴィンチ)による前立腺がん全摘除術を行っております。

循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 130 3.05 3.06 1.54 69.82 PCI
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 107 3.99 4.71 0 71.41 PCI
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 74 15.61 17.95 6.76 85.36  
050050xx99200x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 48 3.29 3.22 0 72  
050130xx9910xx 心不全 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 23 11.39 15.9 0 72.7  

循環器内科では、狭心症などに対する治療前・治療後の心臓カテーテル検査のための入院や狭心症(経皮的冠動脈形成術等)で心臓カテーテルによる治療のための入院が多くなっております。なお、心臓カテーテルによる治療は狭心症だけでなく、急性心筋梗塞などの症例にも施行しております。また、心不全(手術なし)では、平均年齢も83歳と高齢ですが、早期に心血管疾患等リハビリテーションを実施し、継続した外来治療を行っております。

呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 128 16.82 21.25 12.5 82.93  
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 77 4.45 3.68 2.6 73.52  
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2 なし 40 21.3 19.92 5 74.5  
040150xx99x0xx 肺・縦隔の感染、膿瘍形成 手術なし 手術・処置等2 なし 28 25.39 23.87 14.29 69.82  
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 27 16.15 12.35 0 68.63  

呼吸器内科では、誤嚥性肺炎(手術なし)の患者さんが最も多くなっております。特に高齢者の患者さんほど重症になる傾向があり、入院も長期になることもありますが、全国の平均在院日数に比べ早期退院することが出来ております。肺炎のデータに関しては、「指標4.成人市中肺炎の重症度別患者数等」をご参照下さい。肺の悪性腫瘍(手術なし)の患者さんとなり気管支鏡検査を目的とした検査入院や抗がん剤による化学療法目的の入院などがあります。治療においては、呼吸器外科、放射線センター、病理部、薬剤部と連携し診療に取り組んでおります。

脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 74 5.84 9.87 17.57 80.11 慢性硬膜下血腫
010060×2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 57 13.86 16.54 29.82 71.51  
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 55 2 3.2 0 63.07  
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 30 19.57 19.35 63.33 72.87  
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 29 6.34 7.52 24.14 71.45  

脳神経外科では、救急搬送に伴う頭蓋・頭蓋内損傷の患者さんが最も多くなっております。脳梗塞では、発症から3時間以内の超急性期であればtPAという薬で血栓を溶かす治療や血管吻合術や、ステント留置、頸動脈内膜剥離術などの外科的療法などを病態に応じて行っております。未破裂動脈瘤では、開頭クリッピング手術、コイル塞栓術、MRIによる経過観察など、十分な話し合いをしたうえで方針を決定しております。

総合内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 76 13.54 12.43 5.26 81.03  
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 73 20.04 21.25 26.03 84.27  
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 33 3.45 5.24 0 67.7  
100380xxxxxxxx 体液量減少症 27 8 9.33 7.41 78.37  
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 24 12.17 11.97 12.5 65.25  

総合内科では、救急患者さんの初期対応を全て内科医が行い、各科の専門医がバックアップをする体制をとっており、救急外来を受診した高齢者の感染症として、腎臓または尿路感染症の患者さんが最も多くなっております。誤嚥性肺炎、前庭機能障害によるめまい等で入院される患者さんが多くなっております。

整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 61 27.7 27.63 55.74 83.59 THA
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 24 25.29 26.26 29.17 77.92 TKA
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病 なし 22 4.55 5.49 0 60.59  
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 21 26.38 24.42 23.81 71.19  
070343xx97x1xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2 1あり 19 20.32 21.14 10.53 76.26  

整形外科では、股関節大腿近位骨折に伴う人工骨頭挿入術、膝・股関節症に伴う人工関節置換術が多くなっております。手術前に自分の血液を貯めておいて手術後も回収血を使用するため、ほとんどご本人様以外の輸血は避けることが可能となっております。また、翌日よりリハビリを開始することで運動機能の早期回復を目指しております。また、再置換術の骨欠損に対する同種骨移植のための骨バンクも設置しています。また、背骨の中の神経の通り道がせまくなって、神経が圧迫され腰痛やしびれなどの症状が起きる腰部脊柱管狭窄症も多くなっております。

血液内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130060xx97x40x 骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 39 18.1 21.92 0 71.49  
130060xx99x4xx 骨髄異形成症候群 手術なし 手術・処置等2 4あり 34 8.88 10.82 0 72.74  
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 34 16.82 16.83 0 75.09  
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等2 2あり 26 41.85 41.96 0 70.54  
130030xx99x30x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし 13 14.15 17.63 0 72.23  

血液内科では、骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫に分類される非ホジキンリンパ腫、急性白血病が多くなっております。悪性リンパ腫、白血病、多発性骨髄腫、再生不良性貧血、特発性血小板減少性紫斑病等の非腫瘍性疾患を含め、血液疾患すべての診療を行っております。造血器悪性腫瘍に対しては、化学療法や分子標的療法を行い、適応のある症例には自家及び同種造血幹細胞移植を行っております。

乳腺科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2 なし 135 9.41 11.57 0 56.97  
090010xx03x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術・処置等2 なし 96 6.8 6.59 0 59.28  
090010xx02x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 単純乳房切除術(乳腺全摘術)等 手術・処置等2 なし 41 9.73 10.3 0 62.51  
090020xx97xxxx 乳房の良性腫瘍 手術あり 20 5.2 4.1 0 46.25  
070041xx97x0xx 軟部の悪性腫瘍(脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 11.9  

乳腺科では、乳腺の悪性腫瘍手術の乳房部分切除(腋窩部郭清を伴うもの)が最も多くなっております。2番目は乳房部分切除(腋窩部郭清を伴わないもの)。3番目は、単純乳房切除術(乳腺全摘術)となっております。乳腺科では、形成外科と連携した乳房同時再建(インプラント(人工物:シリコン)、あるいは自家組織を用いた同時再建)が可能な施設として認定されております。当院では、乳癌治療に重要な放射線診断・治療科、腫瘍内科、乳がん専門看護師、患者会(神鋼リボンの会)と充実したチーム医療を行っております。

呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし 85 9.29 12.73 0 68.91 肺部分切除 肺葉切除術
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 42 7.81 10.09 0 36.93 気胸
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 26 10.19 12.35 0 65.65  
040200xx99x00x 気胸 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 20 7.15 9.14 10 48.65  
040040xx99000x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 10 12.8 14.83 20 74.2  

呼吸器外科では、肺の悪性腫瘍(手術あり)が最も多くなっております。適応のある肺癌患者さんでは、完全鏡視下手術を施行することで、身体的負担を軽減し平均入院期間は7日程度となっております。一部の症例では肺がん組織を各種バイオマーカーで免疫組織学的染色し評価することで感受性の高い抗癌剤を選択し、より効果的なオーダーメイド治療を実施しております。気胸における治療法は胸に管を留置する保存的治療と胸腔鏡手術による手術的治療を実施しております。

肝胆膵外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 38 7.05 7.61 2.63 63.89 腹腔鏡下胆嚢摘出術
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 32 5.19 6.82 0 63.88 腹腔鏡下胆嚢摘出術
060050xx02x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝切除術 部分切除等 手術・処置等2 なし 14 14.57 15.85 0 67.5  
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 12 11.92 11.74 8.33 73.92  
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 10 5.2 5.6 0 41.9  

肝胆膵外科では、外科同様、胆嚢炎、肝・肝内胆管の悪性腫瘍手術における腹腔鏡下手術症例が最も多くなっております。肝胆膵外科では、胆膵悪性腫瘍に対し、適応症例には血管合併切除を含めた拡大手術をおこなっています。また、脈管浸潤を有する膵臓癌に対しては、腫瘍の縮小および癌微小転移の抑制を目指して術前に化学療法を施行後、切除手術を行っております。肝細胞癌、転移性肝癌に対し、適応症例には鏡視下手術をおこなっています。

膠原病リウマチ科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070560xx99x0xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術なし 手術・処置等2 なし 52 13.15 17.77 3.85 64  
070470xx99x0xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等2 なし 31 12.87 14.52 0 67.39  
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2 なし 10 18.7 19.92 10 66.7  
070470xx99x6xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等2 6あり 2.8  
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 12.43  

膠原病リウマチ科では、全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患が最も多くなっております。主なものとしては全身性エリテマトーデス、筋炎、血管炎などの患者さんとなっております。血管炎においては、シクフォスファミドを中心としてステロイドの早期減量を試みております。2番目は関節リウマチとなっておりインフリキシマブなど生物学的製剤による薬物治療導入時の合併症のリスクを考慮し、状況に応じた教育入院(初回のみ2泊3日入院、毎回2泊3日入院など)も行っております。

耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 77 5.29 7.47 0 55.27 慢性副鼻腔炎
030428xxxxxxxx 突発性難聴 26 7.77 9.37 0 62  
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 25 4.52 5.5 0 42.76  
030320xxxxxxxx 鼻中隔弯曲症 23 4.87 7 0 38.87  
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし 21 7.05 9.6 0 60.76  

耳鼻咽喉科では、慢性副鼻腔炎に伴う手術症例が最も多くなっております。2番目は突発性難聴で、ステロイド、プロスタグランジン製剤を1週間投与します。そのほか、めまいの症状改善、急性扁桃炎、急性咽頭蓋炎などの炎症性疾患への抗生剤治療を行っております。扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎(手術なし)症例となっており、手術や点滴加療目的の症例となっております。鼻中隔矯正術や下鼻甲介粘膜下骨切除術といった、 鼻づまりを改善させる手術も積極的に行っています。

消化管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 34 6.32 7.61 2.94 65.29 腹腔鏡下胆嚢摘出術
060020xx02x0xx 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 23 16.35 17.65 0 70.04  
060020xx01x0xx 胃の悪性腫瘍 胃全摘術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 15 20.13 20.58 0 67.27 胃全摘
060150xx02xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの等 11 7.09 9.91 0 51.55 虫垂切除術
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 6.82 腹腔鏡下胆嚢摘出術

消化管外科では、外科同様、胆嚢炎における腹腔鏡下手術症例が最も多くなっております。2番目、3番目は胃癌の手術症例となっております。胃癌においては、すべての症例についてその局在・進行度を評価し、「治療ガイドライン」に準じて治療方針を決定しております。胃癌手術においても積極的に鏡視下手術を行っております。そのほか、食道癌治療において、治癒切除を目標に術前化学療法の必要性も含めて個々の症例ごとにきめ細やかに治療方針を決定しております。

形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx02x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 単純乳房切除術(乳腺全摘術)等 手術・処置等2 なし 46 15.87 10.3 0 45.59  
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2 なし 22 16.86 11.57 0 49.68  
090010xx05xxxx 乳房の悪性腫瘍 組織拡張器による再建手術(一連につき) 乳房(再建手術)の場合等 18 6.67 7.91 0 48.28  
090010xx97x0xx 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 13 10.62 6.11 0 52.54  
070520xx97xxxx リンパ節、リンパ管の疾患 手術あり 10 3.3 10 0 63.1 リンパ管吻合術

データの集計方法より、乳房の悪性腫瘍手術が多くなっておりますが、形成外科としては乳房悪性腫瘍切除後に乳房再建術を施行した患者さんが最も多くなっております。当院では、乳癌切除手術と同時に乳房再建手術を行う一次再建と過去に乳房の切除手術をうけられて、乳房の欠損もしくは変形をきたした状態に対して乳房の再建手術を行う二次再建を施行できる施設として認定されております。また、静脈・リンパ管疾患におけるリンパ浮腫治療(リンパ浮腫の軽減など)として期待されているリンパ管細静脈吻合術が多くなっております。

神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010160xx99x00x パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 26 19.27 18.71 11.54 72.69  
010069xx99000x 脳卒中の続発症 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 22 9 9.99 0 63.27  
010180xx99x0xx 不随意運動 手術なし 手術・処置等2 なし 22 16.64 9.32 0 63.27  
010280xxxxx0xx ジストニー、筋無力症 手術・処置等2 なし 17 13.18 12.37 5.88 61.53  
010060×2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 14 15.36 16.54 21.43 75.36  

神経内科では、歩行障害などを伴うパーキンソン病が最も多くなっております。また、脳梗塞、脳出血、頭部外傷、脳腫瘍の手術などの後遺症で上肢及び下肢の筋肉が硬くなり、手足が不自由になる脳卒中の後発症も多くなっており、ボツリヌス治療や電気刺激治療など近年の治療研究により少しずつですが症状を改善させることが可能になりました。不随意運動(眼瞼痙攣、片側顔面痙攣、痙性斜頚など)、ジストニーなどの症例も多くなっております。

大腸骨盤外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 60 13.22 15.92 0 70.77 大腸癌手術
060040xx02x00x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 肛門悪性腫瘍手術 切除等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 19 18 17.98 0 66.89 大腸癌手術
060040xx03x00x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 直腸腫瘍摘出術(ポリープ摘出を含む。)等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 17 13.53 12.88 0 67.94 大腸癌手術
060040xx02x01x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 肛門悪性腫瘍手術 切除等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 29.21 大腸癌手術
060035xx01001x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 24.24 大腸癌手術

大腸骨盤外科では、結腸の悪性腫瘍手術症例、直腸肛門の悪性腫瘍手術症例が多くなっております。結腸・直腸切除に対する手術は年々増加しており、その大半が腹腔鏡下手術となっています。大腸癌の再発に対する治療も積極的に行っています。特に肝転移に対する肝切除術および直腸癌局所再発に対する手術に関しては、外科治療により根治が目指せるため、手術は重要な治療と位置づけて診療を行っております。

外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060235xx97xxxx 痔瘻 手術あり 24 5 6.55 0 48.96 痔核・痔瘻(局麻) 痔核・痔瘻(腰麻)痔核硬化療法ジオン注
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 18 4.83 5.6 0 40.83 虫垂切除術
060170xx02xxxx 閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 17 6.53 8.57 0 68.71 鼠径ヘルニア(局麻) 鼠径ヘルニア(腰麻)
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 15 9.33 7.61 13.33 64.4 腹腔鏡下胆嚢摘出術
060150xx02xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴うもの等 14 10.21 9.91 0 57.14 虫垂切除術

外科では、DPC症例でないため集計されておりませんが、鼠径ヘルニア手術が145症例と県下における有数の鼠径ヘルニア手術実施施設となっています。 ついで内痔核手術が多く、痔核硬化療法としてALTA療法(ジオンR注射)を積極的に行っております。

糖尿病代謝内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100071xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 85歳未満 38 14.5 14.91 2.63 63.79 教育入院
100071xx99x110 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 あり 85歳未満 13 13.77 16.4 7.69 66.08  
100070xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 85歳未満 10 14.8 14.61 10 68.6  
100071xx99x000 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 85歳未満 12.2  
100070xx99x000 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 85歳未満 11.48  

糖尿病代謝内科では、2型糖尿病(インスリンの分泌が少なくなったり、働きが悪くなることが原因)、1型糖尿病(インスリンを作る膵臓の細胞が何らかの原因でこわされることで、インスリンが作られなくなることが原因)の血糖コントロールのための教育入院が多くなっております。また、急激な低血糖による緊急入院等の治療も行っております。

婦人腫瘍科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 20 13.9 13.29 0 53.7 準広汎子宮全摘術 腹式子宮全摘術円錐切除術
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 13 13.92 10.05 0 48.77  
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 5.12  
12002xxx01x4xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 4あり 28  
120230xx01xxxx 子宮の非炎症性障害 子宮全摘術 10.82  

婦人腫瘍科では、子宮頚・体部の悪性腫瘍手術、子宮の良性腫瘍に伴う子宮全摘術等が多くなっております。婦人科悪性腫瘍の診断・治療と良性腫瘍の開腹手術に専門特化した診療科です(良性疾患の経過観察や腹腔鏡手術は行っておりません)。 悪性腫瘍に対しては、手術のみならず化学療法や放射線治療(外照射)も含む集学的治療にも対応可能で、個々の症状に応じた個別的治療を行っております。

腫瘍内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060020xx99x30x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし 6.88  
060035xx99x70x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 7あり 定義副傷病 なし 4.84  
060040xx97150x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 5あり 定義副傷病 なし 10.64  
060020xx99x00x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 11.2  
060035xx97x50x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 5あり 定義副傷病 なし 10.35  

腫瘍内科では、化学療法(抗がん剤治療)を目的とした胃、結腸、直腸肛門の悪性腫瘍の患者さんが多くなっております。そのほとんどの患者さんが治療後に外来化学療法への移行に至っております。固形腫瘍に対し、標準的化学療法を中心とした治療を行い、新規抗がん剤や分子標的薬による治療にも積極的に取り組んでおります。

皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 11.97  
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 8.96  
080110xxxxx0xx 水疱症 手術・処置等2 なし 30.11  
080050xxxxxxxx 湿疹、皮膚炎群 10.7  
100100xx97x0xx 糖尿病足病変 手術あり 手術・処置等2 なし 26.28  

DPCコード別の入院患者数が年間10名未満の為、集計されておりません.皮膚科では、急性膿皮症、帯状疱疹、水疱症、湿疹、糖尿病足病変(手術なし)となっております。 

眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100071xx97x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術あり 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 85歳未満 28.12  
020220xx97xxx0 緑内障 手術あり 片眼 9.15  
020110xx99xxxx 白内障、水晶体の疾患 手術なし 2.61  
 
 

DPC症例でないため集計されておりませんが、白内障手術の水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)が最も多くなっております。 

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード

  初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 53 12 18 57 10 21 1 7,6
大腸癌 29 44 42 42 12 13 1 7,6
乳癌 123 121 23 10 1 7,6
肺癌 69 32 55 103 66 1 7,6
肝癌 16 64 1 7

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

5大癌とされている、胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌について初期癌(StageⅠ)から進行癌(StageⅣ)まで幅広い病期を診療していることが分かります。 胃癌・大腸癌については、病期に適した治療法として、患者さんの負担が少ない内視鏡手術を積極的に行っております。乳癌については、乳癌検診等の普及による早期発見・早期治療が可能となり、術前化学療法や乳腺科と形成外科が共同で乳癌手術と同時に乳房再建も行える施設として認定されております。肺癌については、最も患者数が多く、呼吸器内科による内科的治療と呼吸器外科による外科的治療が可能となっております。肝癌については、治療後に再発することが多い癌で、当院においても肝癌初発治療後の再発として入院される方が多いことがわかります。初発、再発においても外科的切除(手術)、ラジオ波焼灼などの穿刺局所療法、経動脈カテーテルを用いた肝動脈化学塞栓療法、抗癌剤による全身化学療法を行っております。当院では、癌治療における三大療法(「手術」「化学療法」「放射線療法」)を組み合わせることで、年齢や性別、環境や希望なども考慮して総合的に判断し、患者さんに合った治療法を提案することができます。

成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード

  患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 42 10.17 52.9
中等症 86 12.73 76.66
重症 22 13.14 76.73
超重症
不明

当院で入院治療した肺炎患者を4段階で分類すると中等症の患者数が最も多くなっております。中等症以上では85%であり、平均年齢も高齢となっております。成人市中肺炎は高齢になるほど重症になることが分かります。併せて、治療にかかる平均的な日数(平均在院日数)も、当然のことながら重症度が上がるとともに長くなっていることが分かります。成人市中肺炎診療ガイドラインでは、軽症の患者さんは外来治療となっており、入院加療の適応でないことがあります。しかし、軽症の患者さんであっても先天疾患があったり、癌の既往歴があったりして重症化が機具される場合には入院治療を行っております。主に、呼吸器内科、総合内科にて重症肺炎患者の治療にあたっております。

脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード

ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内
その他
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内
その他
I63$ 脳梗塞 3日以内 206 22.02 75.63 40.09
その他 21 17.9 71.05 4.41
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内
その他 39 7.49 73.28 4.44
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内
その他
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内
その他
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内
その他

脳梗塞等の分類にあたる患者数の集計であり、当院においては、脳神経外科、神経内科、総合内科が担当科として診療にあたっております。特に、I63$(脳梗塞)に分類される症例割合が多く、発症3日以内の急性期脳梗塞が全体の91%を占めております。平均年齢は75歳と後期高齢者が多くなっております。平均的な治療期間は22日程度で治療後、早期にリハビリテーションを実施することで脳梗塞によって失われた機能の回復、再発防止に取り組んでおり、半数以上の患者さんが自宅もしくは施設に帰られ、40%程度の患者さんが継続したリハビリテーションのため後方支援病院に転院されております。当院では、発症から3時間以内の超急性期脳梗塞に有用な血栓溶解薬(tPA)で血栓を溶かす治療が可能な施設にも認定されております。また、血管吻合術やステント留置術、頸動脈内膜剥離術などの外科的療法も病態に応じて対応しております。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード

消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 376 0.09 1.06 0 65.04 ポリペク(1泊2日) ポリペク(2泊3日)
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 49 2.16 14.18 14.29 76.9  
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみ) 42 0.81 9.17 7.14 70.67  
K654 内視鏡的消化管止血術 38 1.37 10.84 5.26 72.11  
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 33 0.94 6.82 0 72.67  

消化器内科では、大腸ポリープや大腸腫瘍に対する内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術の症例が最も多くなっております。1泊2日の入院期間が典型的な症例となります。内視鏡的胆道ステント留置や内視鏡的乳頭切開術は、胆道癌、胆道結石による閉塞性黄疸や胆石の治療で施行される安全で迅速な経内視鏡的手術となります。消化管出血をはじめとする緊急疾患に対しては消化器内科が中心に24時間対応し、内視鏡センターにおいて緊急内視鏡検査や内視鏡的止血処置を行っています。

泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 166 1.54 4.8 0.6 71.58 TUR
K841-21 経尿道的レーザー前立腺切除術(ホルミウムレーザー) 88 1.39 5.41 0 73.08 HoLEP
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 62 1.31 3.44 0 63.11  
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 40 1.15 13.05 0 67.7  
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 35 1.34 9.8 0 63.6  

泌尿器科では、膀胱癌に対する経尿道的手術(TUR-Bt)が最も多くなっております。尿道から手術用内視鏡を挿入し、病巣部を電気メスで切除するため、負担が少なく入院期間も7日程度となっております。ホルミウムヤグレーザーによる前立腺肥大症に対する経尿道的手術(Holep)となっており、尿失禁の少ない術式確立にも取り組んでおります。尿管結石除去術で上部尿路結石に対するレーザー利用経尿道的手術(TUL)と体外衝撃波(ESWL)を適切に組み合わせ高いレベルの結石治療が可能となっております。前立腺悪性腫瘍手術においては、ダヴィンチ(内視鏡下手術用の医療用ロボット)を実施しております。

整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 52 2.29 20.94 50 82.52  
K0821 人工関節置換術(膝) 等 46 2.26 22.8 28.26 75.17 TKA
K0811 人工骨頭挿入術(股) 等 28 2.89 26.89 64.29 81.75 TKH
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 26 3.77 17.58 7.69 73.58  
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 25 1.64 8.12 0 62.08  

整形外科では、大腿(脚の付け根から膝(ひざ)までの部分)、前腕の骨折観血的手術が多くなっております。また、膝の人工関節置換術、股の人工骨頭挿入術を含む関節外科手術においては、手術後翌日からリハビリを開始し、深部静脈血栓症や不動による二次的な筋力低下、関節の動きの制限を防ぐことができ早期の回復、早期の退院が可能になります。

外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 鼠径ヘルニア手術 145 0.99 2.29 0.69 67.93 鼠径ヘルニア(局麻) 鼠径ヘルニア(腰麻)
K7432 痔核手術(脱肛を含む)(硬化療法(四段階注射法)) 21 1 1.19 0 76.19 痔核硬化療法ジオン注
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 21 1.57 8.19 14.29 66.57 腹腔鏡下胆嚢摘出術
K7434 痔核手術(脱肛を含む)(根治手術) 19 1 2.84 0 61.95 痔核・痔瘻(局麻) 痔核・痔瘻(腰麻)
K7462 痔瘻根治手術(複雑) 19 1 3.16 0 45.37  

外科では、鼠径ヘルニアが最も多くなっております。創部異物感の原因のひとつと考えられるonlay meshを使用しないKugel法を導入し、手術時間の短縮と合併症の少ない方法で良好な手術成績を得ています。 2番目は痔核手術となっております。内痔核治療では痔核硬化療法としてジオン注を注入し、痔に流れ込む血液の量を減らし、痔を硬くして粘膜に固着・固定させる治療法を行っております。局所麻酔で施行可能であるため、入院期間の短縮が可能になっています。

乳腺科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 96 1.63 4.18 0 59.28  
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない) 66 1.67 8.03 0 58.58  
K4764 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴う)) 65 1.57 5.77 0 55.37  
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 38 1.53 7.24 0 62.34  
K4742 乳腺腫瘍摘出術(長径5cm以上) 16 1.38 2.69 0 48.94  

乳腺科では、手術予定患者さんは原則、手術前日入院で乳房温存術+センチネルリンパ節生検のみの場合、術後4日で退院となります。乳房切除あるいは腋窩リンパ節郭清を実施した場合は、ドレーン抜去後、翌々日(術後5~7日)の退院となっております。当院では、乳がん手術後の乳房変形および乳房欠損に対しては形成外科と協力して乳房を再建する乳房再建術(一次再建/二次再建)も行っております。

脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿頭) 等 89 0.55 3.7 15.73 78.83 慢性硬膜下血腫
K178-4 経皮的脳血栓回収術 等 23 1.7 26.91 78.26 78.78  
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 20 5.05 32.75 5 63.85  
K1781 脳血管内手術(1箇所) 17 1.65 18.53 17.65 62.18  
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 14 1.5 17.57 14.29 62 クリッピング術

脳神経外科では、慢性硬膜下血腫洗浄・除去術が最も多くなっております。慢性硬膜下血腫に対して頭蓋から血腫を洗浄除去する手術で高齢者の患者さんの割合が高く、緊急手術での対応が多くなっております。経皮的脳血栓回収術、脳血管内手術など血管内手術も多く行っております。頭蓋内腫瘍摘出術では、症例に応じ適宜定位的手術や内視鏡を用いた方法を取り入れQOL維持を目指します。未破裂脳動脈瘤に対する脳動脈瘤頚部クリッピングとなっており、MRIによる経過観察などを考慮し、十分な話し合いの上、治療方針を決定しております。

循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 98 2.27 3.89 2.04 70.41  
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 38 0.03 8.08 5.26 76.74  
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 29 1.21 5.72 10.34 74.34  
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) 15 0.4 13.67 20 65.47  
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 11 5.09 9 0 83.73 ペースメーカー植込術

循環器内科では、薬物治療では十分な症状の改善が得られない狭心症や、不安定狭心症や心筋梗塞などの緊急治療として経皮的冠動脈ステント留置術が多くなっております。心臓CTでスクリーニングを行い、冠動脈狭窄が疑われた症例に関しては核医学検査(負荷心筋シンチ)や、 PressureWireを用いて虚血評価し、カテーテル治療を含めた適切な治療を患者さんとともに選択し提供しております。

肝胆膵外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 71 1.07 4.92 2.82 64.2 腹腔鏡下胆嚢摘出術
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 12 1 9.75 8.33 74.25  
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 10 0.7 3.5 0 41.9 腹腔鏡下胆嚢摘出術
K688 内視鏡的胆道ステント留置術  
K6335 鼠径ヘルニア手術 鼠径ヘルニア(局麻) 鼠径ヘルニア(腰麻)

肝胆膵外科では、腹腔鏡下胆嚢摘出術が最も多くなっております。急性胆嚢炎だけでなく急性虫垂炎や十二指腸潰瘍穿孔などの良性疾患はほぼ全例、緊急で腹腔鏡下手術を行っております。胆膵悪性腫瘍に対しては、適応があれば積極的に血管合併切除を含めた拡大手術を行っております。脈管浸潤を有する膵臓癌に対しては、腫瘍縮小および癌微小転移抑制を目指して術前に化学療法を施行し切除手術を行っております。また、肝細胞癌、転移性肝癌に対しては適応があれば積極的に鏡視下手術を行っております。

形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 等 30 1.83 14.6 0 48  
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない) 19 1.84 14.89 0 47.16  
K4768 乳腺悪性腫瘍手術(乳頭乳輪温存乳房切除術(腋窩郭清を伴わない)) 17 1.41 13.35 0 41.65  
K476-4 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) 16 1 4.25 0 48  
K628 リンパ管吻合術 10 0.4 1.9 0 63.1 リンパ管吻合術

指標に挙がっている乳腺悪性腫瘍手術は、乳腺科で行われる手術になります。形成外科の指標に挙がっている理由としては、乳腺科からの転科によって集計上、形成外科に入院した患者さんに対して行われた手術としてカウントされているからです。形成外科では、乳腺科との連携のもと乳房再建術(一次再建/二次再建)の患者が多くなっております。当院では乳房温存手術後の乳房変形に対する治療も行っております。 これは患者さんによって変形の度合いや放射線照射による影響の違いなどさまざまなパターンがあるため、すべて診察したうえでのオーダーメード治療となります。

大腸骨盤外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 66 3.74 9.67 0 72.18  
K7322 人工肛門閉鎖術(腸管切除を伴う) 20 4.45 8.5 0 70.2 人工肛門閉鎖術
K740-22 腹腔鏡下直腸切除・切断術(低位前方切除術) 17 2.29 20.65 0 64  
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 結腸切除術
K740-21 腹腔鏡下直腸切除・切断術(切除術)  

大腸骨盤外科では、腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術、腹腔鏡下直腸切除・切断術、結腸切除術となっております。肛門から数センチの部位にある直腸がんは、従来、人工肛門の造設を余儀なくされていましたが、当院では、根治性を損なわず肛門を温存する術式(内肛門括約筋切除術:ISR)を積極的に行っております。下部直腸がんに対し、肛門を温存する手術では術後の排便機能が患者さんのQOLに大きく影響するため、科学的に大腸および肛門機能を評価し治療を行う排便機能障害外来を設置しています。

呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 64 1.25 8.55 0 70.13  
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 44 3.16 3.93 0 37.77  
K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 12 1 6 0 69  
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除)  
K196-2 胸腔鏡下交感神経節切除術(両側)  

呼吸器外科では、肺悪性腫瘍における胸腔鏡下手術が多くなっております。胸腔鏡手術(肋骨を切離せず、小さな創で手術を行うので、術後の創部痛が軽度で回復も早い利点がある)を行っています。III期の肺癌の場合は、放射線治療や化学療法後に手術療法を組み合わせた治療も積極的に行っています。 早期肺癌には積極的区域切除(今までより肺切除量を減らす工夫を行った手術で、呼吸機能の温存が図れる)を行うこともあります。

消化管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 45 0.89 5.24 4.44 64.22 腹腔鏡下胆嚢摘出術
K655-22 腹腔鏡下胃切除術(悪性腫瘍手術) 17 1.41 38.35 5.88 68.59  
K718-22 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴うもの) 11 0.18 5.91 0 51.55 虫垂切除術
K6552 胃切除術(悪性腫瘍手術) 10 2.6 29.8 0 76.1  
K6572 胃全摘術(悪性腫瘍手術) 胃全摘術

消化管外科では、腹腔鏡下胆嚢摘出術が最も多くなっております。急性胆嚢炎だけでなく急性虫垂炎や十二指腸潰瘍穿孔などの良性疾患はほぼ全例、緊急で腹腔鏡下手術を行っております。胃の悪性腫瘍に対する腹腔鏡下胃切除術、胃切除術、胃全摘術も多くなっております。すべての症例についてその局在・進行度を評価し、「治療ガイドライン」に準じて治療方針を決定しています。胃癌手術においても積極的に鏡視下手術を行っております。

耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K340-4 内視鏡下鼻・副鼻腔手術2型(副鼻腔単洞手術) 36 0.94 2.81 0 54.03  
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 35 1.03 3.6 0 57.46  
K347 鼻中隔矯正術 23 1 2.87 0 38.87  
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 18 1.39 6.17 0 33.22 扁桃手術
K347-5 内視鏡下鼻腔手術1型(下鼻甲介手術) 10 0.9 2.9 0 37.4  

耳鼻咽喉科では、慢性副鼻腔炎や鼻腔腫瘍に対する内視鏡下鼻・副鼻腔手術が最も多くなっております。睡眠時無呼吸症候群などの原因となる鼻閉に対しても鼻中隔矯正術・下鼻甲介粘膜下骨切除術ナビゲーションシステムを使用した内視鏡下副鼻腔手術を実施しております。鼻中隔矯正術となっております。顔面神経麻痺、急性扁桃炎、めまい、突発性難聴などの保存的入院加療や、腫瘍、唾石症、がま腫、鼓膜チュービングなど全般疾患に対する手術、特にアレルギー性鼻炎に対する後鼻神経切除術を行っています。

眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 130 0.86 1.01 0 76.72 白内障手術
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(縫着レンズ挿入) 白内障手術
K2762 網膜光凝固術(その他特殊)  
 
 

眼科では、水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)がもっとも多くなっております。いったん濁ってしまった水晶体は、薬では元通りにすることはできないため、濁った水晶体を取り除き、代わりに人工のレンズを入れる手術を行います。入院期間は、1泊2日もしくは2泊3日となっております。

婦人腫瘍科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K877 子宮全摘術 35 1.26 11.23 0 52.23 準広汎子宮全摘術 腹式子宮全摘術
K867 子宮頸部(腟部)切除術 22 1.09 3.73 0 39.95 円錐切除術
K879 子宮悪性腫瘍手術 15 1.4 17.07 0 56.8  
K889 子宮附属器悪性腫瘍手術(両側)  
K8881 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(開腹)  

婦人腫瘍科では、子宮全摘術、子宮頚部(腟部)切除術が多くなっております。婦人科悪性腫瘍の診断・治療と良性腫瘍の開腹手術に専門特化した診療科です(良性疾患の経過観察や腹腔鏡手術は行っておりません)。 悪性腫瘍に対しては、手術のみならず化学療法や放射線治療(外照射)も含む集学的治療にも対応可能で、個々の症状に応じた個別的治療を心掛けております。

呼吸器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K508-3 気管支熱形成術 13 0.77 1 0 53.54  
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)  
K0461 骨折観血的手術(大腿)  
K386 気管切開術  
K722 小腸結腸内視鏡的止血術  

呼吸器内科では、気管支熱形成術や抗がん剤による化学療法時に使用する静脈内持続注入用植込型カテーテル(CVポート)の設置が多くなっております。点滴が難しくなってきた場合、長期に継続的に点滴する場合、濃度の高い栄養剤などで通常の腕からの点滴では厳しい場合等に施行されます。外来での継続した治療や在宅での化学療法などを患者さんの生活の質(QOL)を維持しつつ治療成績の向上を目指しております。

総合内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 13 1.77 16.54 15.38 80.85  
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)  
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 胃瘻造設術
K722 小腸結腸内視鏡的止血術  
K6181 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(四肢)  

Kコード別の対象患者数が年間10名未満の為、集計されておりません. 総合内科では、救急患者さんの初期対応を全て内科医が行い、各科の専門医がバックアップをする体制をとっており、消化管出血の止血術、手術後や感染症の時に施行する経尿道的ステント留置術、抗がん剤や高カロリー輸液等に使用される中心静脈注射用植込型カテーテルなど多種多様な手術を行っております。(※各診療科からの転科等により当該診療科として集計された手術がカウントされております。)

血液内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9212イ 造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(同種移植)  
K9211イ 造血幹細胞採取(骨髄採取)(同種移植)  
K9212ロ 造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(自家移植)  
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満)  
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他)  

Kコード別の対象患者数が年間10名未満の為、集計されておりません. 血液内科では、血液疾患の造血器悪性腫瘍に対する造血幹細胞採取、抗がん剤による化学療法時に使用する静脈内持続注入用植込型カテーテル(CVポート)の設置が多くなっております。当院では、移植を受けられる患者さんやご家族に、入院に必要や物品や入院中の生活、退院後のフォローなどの生活支援を造血細胞移植コーディネーター(看護師)である専門担当者が造血細胞移植支援外来で行っております。

腫瘍内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)  
K726 人工肛門造設術  
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術)  
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術  
K740-21 腹腔鏡下直腸切除・切断術(切除術)  

腫瘍内科では、抗がん剤による化学療法時に使用する静脈内持続注入用植込型カテーテル(CVポート)の設置が多くなっております。点滴が難しくなってきた場合、長期に継続的に点滴する場合、濃度の高い栄養剤などで通常の腕からの点滴では厳しい場合等に施行されます。外来での継続した治療や在宅での化学療法などを患者さんの生活の質(QOL)を維持しつつ治療成績の向上を目指しております。

膠原病リウマチ科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6072 血管結紮術(その他)  
K5132 胸腔鏡下肺切除術(その他)  
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)  
K6262 リンパ節摘出術(長径3cm以上)  
K386 気管切開術  

Kコード別の対象患者数が年間10名未満の為、集計されておりません. 指標に挙がっている手術は、外科や消化器内科等で行われる手術になります。膠原病リウマチ科の指標に挙がっている理由としては、各診療科からの転科によって集計上、膠原病リウマチ科に入院した患者さんに対して行われた手術としてカウントされているからです。患者さんを中心に、複数の診療科が連携して治療を行っていることが示されていると言えます。

神経内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)  
K386 気管切開術  
K6181 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(四肢)  
K488-4 胸腔鏡下試験切除術  
K181-2 脳刺激装置交換術  

Kコード別の対象患者数が年間10名未満の為、集計されておりません. 指標に挙がっている手術は、外科や消化器内科等で行われる手術になります。神経内科の指標に挙がっている理由としては、各診療科からの転科によって集計上、神経内科に入院した患者さんに対して行われた手術としてカウントされているからです。患者さんを中心に、複数の診療科が連携して治療を行っていることが示されていると言えます。

糖尿病代謝内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0021 デブリードマン(100cm2未満)  
K654 内視鏡的消化管止血術  
K2761 網膜光凝固術(通常)  
K2762 網膜光凝固術(その他特殊)  
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他)  

Kコード別の対象患者数が年間10名未満の為、集計されておりません. 指標に挙がっている手術は、外科や循環器内科等で行われる手術になります。糖尿病代謝内科の指標に挙がっている理由としては、各診療科からの転科によって集計上、糖尿病代謝内科に入院した患者さんに対して行われた手術としてカウントされているからです。患者さんを中心に、複数の診療科が連携して治療を行っていることが示されていると言えます。

皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0021 デブリードマン(100cm2未満)  
K0053 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径4cm以上)  
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm以上4cm未満)  
 
 

Kコード別の対象患者数が年間10名未満の為、集計されておりません. 指標に挙がっている手術は、外科や形成外科等で行われる手術になります。皮膚科の指標に挙がっている理由としては、各診療科からの転科によって集計上、皮膚科に入院した患者さんに対して行われた手術としてカウントされているからです。患者さんを中心に、複数の診療科が連携して治療を行っていることが示されていると言えます。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる 10 0.12
180010 敗血症 同一 16 0.19
異なる 24 0.28
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一 37 0.43
異なる

播種性血管内凝固については、DPC病名との入院契機病名が異なる場合では10件(平均年齢:76歳)でした。もともと、癌や感染症で入院後も基礎となる疾患が重症化したものが多く、様々な要因により播種性血管内凝固に至ったものと考えられます。敗血症については、DPC病名と入院契機病名が同一の場合では16件(平均年齢:79歳)、DPC病名と入院契機病名が異なる場合では24件(平均年齢:75歳)でした。手術・処置などの合併症については、DPC病名と入院契機病名が同一の症例として37件(平均年齢:64歳)でした。もともと手術・処置の合併症を主訴として入院され治療を受けた患者となります。手術・処置などの合併症は、統計学的にみてもある一定の割合で起こり得るものとされておりますが、手術・処置などの施行時には、細心の注意を払うとともに、病院全体での合併症予防への取組み強化を図っていきます。起こり得る合併症については、事前に可能な限り患者さんに説明し理解を頂いたうえで、手術や処置の施行には同意を頂くよう努めております。 【参考】厚生労働省による平成26年度の全国DPC対象病院における集積データでは、それぞれの割合は播種性血管内凝固:0.17%、敗血症:0.56%、真菌症:0.01%、手術・処置などの合併症:1.28%となっております。

更新履歴

2017/9/29
平成28年度 病院指標 公表